ラベル monology の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル monology の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011/06/07

あなたは海の底




桃乃さん。
いつかライブでやりたいとか思ってたな。



今日も雨。
梅雨だから仕方ないっかー。

引越しの荷物、ほったらかしにしていたCDとかMDとかちょこっと整理。
MDで録音してた戯れを発見。
シュンちゃんってギター弾きの子と。
椎名林檎にカーペンターズ、松田聖子。。

途中キーがずれたり、ギターがコード全然押さえれてなかったり。
「俺ってへたくそやなぁぁ!」って笑うシュンちゃんに。
「ほんまやなぁ」と大笑いしてる私w

そんな時間が確かにあったんだなぁ。
懐かしく聞いていた。
アドリブ入れまくりの「雨の日と月曜日は」ゎなかなかよかった。
ぁ、自画自賛。スマセン。

大阪の某駅前でギターを弾いていたところに声をかけてきたシュンちゃん。
音楽を通してすぐ仲良くなった。
いつも数人で駅前で流してた。(いや、ただたむろってた?

酔っ払いのサラリーマンな人がビートルズとかやるとお金入れてくれて。
それでそのまま居酒屋直行して。
飲んで歌って朝を迎える日々だったあのころが。

そのMDを聞きながらよみがえってきました。


シュンちゃんとゎ音信不通だし、イマゴロどこで何してるか分からないけど。
あの時間、確かに一緒に居たんだなって。

ほんとゎずっと繋がってるのが素敵なことなんだろうけど。
それをしてこなかったのゎ私の怠慢であり、逃げであり。

だからこれからゎ、ちゃんと繋がりを大事にしようとも思う。



私ゎまだ遅くない、のなら。
何がしたい?
何をやらかしたい?

最近そればっか考えてる。

2011/05/27

Here comes the sun



タイトルに反して外は雨なのですが。

今朝からいろんな人の聞いたけど、やっぱニーナシモンが一番合う。
同じ歌でも、人によって異なる温度。
誰が誰で、バチっとキャッチするかゎわからないよね。
同じ歌が、いろんな人の声で歌われるのって。
やっぱ面白いし、素敵なことだと思う。

あたしならこう歌うね。
あたしならこう表現しちゃうね。

そいうコト思ってゎいながらも、見せないで。
さらっとカバーして。
そして自分の色が出せているなら。
それゎすごいことだな。
















今、自分はこれだ!というものが見つからないとき。
そばに在るものがとても不安定に見えて。
それゎ自分を支えてられないからなんだろうけど。
無くしてしまいそうで不安になる。
しがみつきたくなるよ。

だけど厄介なのは、それをそのまま見せられない。
それゎ惨めでかっこ悪いことだと思って。
強がって、人を寄せ付けずに、一人になっておどおどするとか。
出口のない迷路で。
うがうがして結局泣いて。

なんかそいうの。
繰り返し繰り返し。

でも、前と違うのは。
そこで、しょうがないじゃなくて。
じゃあどうするかって、前が見えること。

はっきりは見えなくても。
見ようとしてるということ。
そして、そばに在るものに愛を伝えるということ。


はやく晴れてくれないかなー。

頼むから太陽サン出てきてやぁ。

2011/05/26

QUE SERA SERA













しょんぼりゎ元気になるためのお休み期間。
一生懸命頑張ったから、元気使っちゃったんだ。

だからしょんぼりしてるだけ。

しっかりお休みして。
頑張った自分を褒めてあげられたら。

ちゃんとまた元気になって。
そしてまた一生懸命頑張れるんだ。

しょんぼりしてる自分に。
ダメダメ言わないで。

今はそっとしておいてあげようよ。

また元気になったら。
その時おしりをたたいてやればいい。



そしてテレビからありきたりなオールディーズ全集の通販番組が聞こえてきた。
ケセラセラが妙に響いたのさ。







Que sera, sera
Whatever will be, will be